Skip navigation

KDDIとエリクソン、5GクラウドネイティブソフトウェアCI/CDパイプラインを実現

 

  • エリクソンCI/CDパイプラインのクラウドネイティブ5Gコア向け展開試験に成功
  • エリクソンのソリューションが、ネットワーク品質を維持しつつ新ソフトウェアと機能の迅速かつ効率的な提供を実現
  • 通信事業者の5Gネットワーク向けソフトウェア配信ニーズを満たすソリューション

 

Press release
Feb 20, 2020

エリクソン (NASDAQ: ERIC) と日本の通信事業者KDDIは、クラウドネイティブCI/CD (Continuous Integration Continuous Delivery) パイプラインによるKDDIの5G SA (Standalone) コアネットワーク向けソフトウェア配信の実証実験に成功しました。迅速かつ効率的なソフトウェア機能配信による画期的な成果です。

このコンテナベースのテクノロジーは、5Gコアネットワークに求められる高品質と可用性を維持しながら、新しいソフトウェアと機能の自動的な展開を実現します。

通信事業者は、新機能の市場投入時間を短縮するために、より高速で効率的なソフトウェア配信モデルを必要としています。通信ネットワークではリアルタイム・アプリケーションを提供するソリューションがマルチベンダー製品で構成されていることが多く、その複雑さを考えると、既存の配信メカニズムは5Gネットワークの要求に応えるには不十分です。エリクソンのクラウドネイティブCI/CD配信モデルは、この課題に応えます。

エリクソンとKDDIは力を合わせ、ネイティブから仮想化されたクラウドネイティブへと移行し、組織の垣根を超えたエンドツーエンドの5G CI/CDパイプラインを構築しました。このパイプラインは、エリクソンの製品開発部門のソフトウェアを、人の介在を要することなくKDDIの環境にシームレスに導入します。

CI/CDパイプラインは、ソフトウェア配信・展開・検証・フィードバックを先進的な技術で自動化してソフトウェア検収プロセスを迅速化し、人的エラーのリスクを軽減します。

このソリューションは、新しいソフトウェアの市場導入に要する時間を数か月から数週間へと短縮します。KDDIはエリクソンのCI/CDパイプラインによって、スライスされ分散された複雑なネットワーク機能を、簡素化されたワークフローで以前よりも簡単に展開できるようになりました。

エリクソンの上席副社長兼デジタルサービス事業部総責任者のヤン・カールソン (Jan Karlsson E) は、次のように述べています。「市場をリードするエリクソンの5Gコアと独創的なCI/CD機能は、市場投入時間の短縮、より優れた性能と高いコスト効率をお約束します。高い品質と可用性を維持しつつ迅速にサービスを提供することは、5Gコアネットワークにとって必須の要件です。エリクソンのCI/CDエンドツーエンド・ソフトウェアパイプラインは、これを実現します。エリクソンは、引き続きKDDI様のネットワーク運用の自動化をお手伝いできることを喜んでおります。」
エリクソンの5Gコアについて詳しくはこちら

編集者の皆様へ

以下もご覧ください。

エリクソンのプレスリリースへのご登録はこちら
www.twitter.com/ericsson
www.facebook.com/ericsson
www.linkedin.com/company/ericsson

さらに知るには
Ericsson Newsroom
media.relations@ericsson.com  (+46 10 719 69 92)
investor.relations@ericsson.com  (+46 10 719 00 00)

エリクソンについて

エリクソンは、コネクティビティから最大限の価値を創造する通信サービスプロバイダーをお手伝いします。ネットワーク、デジタルサービス、マネージドサービス、新しいビジネスにわたるポートフォリオを持ち、お客様のデジタル化、効率向上、新たな収益源の発掘をお手伝いします。エリクソンのイノベーションへの投資は、電話とモバイルブロードバンドのメリットを世界中の何十億もの人々にもたらしてきました。エリクソンは、ストックホルムとニューヨークのナスダックに上場しています。www.ericsson.com

お問い合わせ先

エリクソン・ジャパン株式会社
マーケティング&コミュニケーション本部
Email: info.k@ericsson.com